住宅購入Navi

住宅購入までのアレコレ・購入してからのことを実体験を踏まえてNavigateします!

《速報》2018年10月の住宅ローン金利発表!!大手メガバンク来月はどうなる...固定金利は絶賛上昇中??

f:id:romania5493:20180919061550j:plain

こんにちは!住宅ローンマニア主婦なおです。

連休明けに楽天銀行ソニー銀行から10月の金利が発表されました。

7月末に日銀が金融政策修正を発表して以来、

長期金利は0,10%以上を変動しながらもキープしています..今年の春は0,05%あたりでした...

長期金利に連動して住宅ローン金利が変動するので、このまま長期金利が上昇していくのかどうか気になります...(σ´Д`)σ

 

早速一足はやく発表された住宅ローン金利をみていきたいと思います!

その前に過去の住宅ローン関連記事はコチラ

 

www.nao-simplehouse.com

 

 

www.nao-simplehouse.com

 

 

www.nao-simplehouse.com

 

 

 

楽天銀行10月の住宅ローン金利

 

2018年7月

2018年8月

2018年9月

2018年10月

変動金利

0.527%

0.527%

0.527%

0.527%

固定金利2年

0.910%

0.901%

0.914%

0.909%

固定金利3年

0.924%

0.913%

0.934%

0.932%

固定金利5年

0.965%

0.947%

0.982%

0.992%

固定金利7年

1.029%

1.005%

1.060%

1.070%

固定金利10年

1.152%

1,120%

1,198%

1,204%

 

2年固定のみ金利引き下げで、他は全て上昇しています。

しかしながらわずかな引き上げで0,002%~0,01%の間で上昇しました。

8月の一番金利の安かった時点(日銀の金融政策修正案発表前)に比べると差が大きくなりはじめました(;゚д゚)....

 

ソニー銀行10月の住宅ローン金利

 

2018年7月

2018年8月

2018年9月

2018年10月

変動金利(変動セレクト)

0.457%

0.457%

0.457%

0.457%

固定金利2年

0.728%

0.718%

0.733%

0.734%

固定金利3年

0.746%

0.733%

0.755%

0.756%

固定金利5年

0.839%

0.821%

0.861%

0.862%

固定金利7年

0.890%

0.866%

0.931%

0.932%

固定金利10年

0.890%

0.866%

0.970%

0.960%

固定金利15年

1.210%

1,210%%

1,336%

1,381%

固定金利20年

1,342%

1,342%

1,478%

1,520%

固定金利20年超

1.458%

1.458%

1.601%

1.644%

 

ソニー銀行は10年固定のみ0.01%引き下げで他は全て上昇しています(=゚Д゚)

固定金利2年~7年までは0.001%のわずかな引き上げ。

15年超えは0,043%~0.045%の引き上げです。

8月から比べると大幅に上昇したことがわかります(゚∇゚ ;)

 

まとめ

住宅ローン金利はこのまま年末まで上昇し続けるのか心配ですよね。

10月の月初に発表される大手メガバンク金利動向が気になります...

個人的には、10月の住宅ローン金利

据え置きまたは超長期金利が若干上昇する。

と思っています。楽天銀行ソニー銀行金利動向を参考にしています...

あくまで個人的な意見ですのでお借り入れは自己責任でお願いします。

また来月の頭に他行の金利が発表されたらレポります!

 

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 

《8月の収支を公開します》今月の貯金金額は?我が家の家計簿

f:id:romania5493:20180915072729j:plain

 

こんにちは!住宅マニア主婦なおです。

先月より毎月恒例にするときめた収支公開。

8月分を公開いたします(*´-`*)

8月は私のインセンティブが業績が思わしくなく珍しく0円でしたので

7月より減りました...

7月の収支の記事はコチラ↓↓

 

www.nao-simplehouse.com

 

 

8月の収支公開

収入

夫婦共働き合算・・・559,081円(前月より-68,980円)

太陽光売電収入・・・14,588円 4kw 売電価格28円(前月より+3,780円)

 

合計・・・573,669円(前月より-65,200円)

 私の収入が減ったことが痛手でした...

太陽光は7月は晴天が続きましたので前月より大幅に+でした♪

 

支出

保育料・・・47,300円(+0円)

延長保育代・・・1,200円(+1,200円)

電気代・・・6,423円(+1,918円)

ガス代・・・2,297円(-2,043円)

水道代・・・3,060円(+0円)

食費・・・35,000円

外食費・・・10,000円

雑貨代・・・10,000円

家族でお出掛け費・・・0円(-30,000円)

住宅ローン・・・133,643円

医療費・・・0円(-8,650円)

車のローン・・・なし

通信費・・・19,211円(+36円)

夫お小遣い・・・30,000円

妻お小遣い(娘二人分)・・・50,000円

交通費・・・5,000円(-10,000円)

 

支出合計・・・353,134円(-47,539円)

今月の末より私の短時間勤務が終了し、フルタイムに戻りました。

お給料にはプラスでまだ反映されていませんが、おかげ様で延長保育のお世話に。

そして来月からは保育料の見直しがあるので9月から保育量が増額されます( ꒪⌓꒪)

フルタイムに戻ってお給料が増えても、増額分と延長保育代で相殺されそうな予感...

 

今月は台風がきたりとお天気が不安定だった為、予定していたお出掛けが出来ないままでした。

先月に比べてお出掛け費がかからなかった分、支出を抑えることができました。

 

貯金

給与から天引き

年払いの保険代の支払いにあてるための貯金・・・50,000円

貯金・・・100,000円

投資信託購入・・・28,000円

 

 

合計150,000円毎月給与から天引きしています。

そのうち、50,000円は年払いの保険代に当てています。

保険代は老後の資金にと貯蓄型の保険に主に加入しています(。☌ᴗ☌。)

 

今月より楽天証券にて毎月投資信託を購入することにしました。

楽天証券なら楽天スーパーポイント投資信託が購入できてしまいます(´∀`艸)♡

ポイントで購入しているので支出には計上しておりません♪※期間限定ポイントは投資信託を購入出来ないため注意が必要です。

楽天証券でスーパーポイントを使用して投資信託を購入するとなんと

SPUポイントがUPします!!

楽天市場でのお買い物がますますお得になりますね

楽天証券、ほんっとうにおススメ。

昨年の8月にポイントで投資信託が購入できると知り、口座を開設。

おかげ様で楽天スーパーポイントへそくりが貯まっていってます

楽天証券についてはまた次回詳しく書きますね(。☌ᴗ☌。)

 

今月の黒字

今月は貯金の100,000円分は別と勘定して収支を計算すると70,535円の黒字でした。

私の収入が少なかった割りには上出来です♪

来月は大雑把にしか計算できていなかった生活費やお小遣いをもう少し細かく突き詰めていきます!!

良かったら見に来て下さいね(。☌ᴗ☌。)

 

 

今日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 

 

防災のプロに聞いた!《家族を守る防災グッズおすすめ6選》本当に必要なもの

こんにちは。

先日の台風21号で各地に被害がでて驚いたのも束の間、

今度は北海道で大地震が起こりました。

北海道は比較的災害が起こらない地域と認識していただけに驚きました。

www.nao-simplehouse.com

 

そんな我が家も大阪北部地震に合い、落ち着いたかと思えば台風21号で33時間の停電....

今や日本のどこにいても自然災害の被害に合うリスクはつきものですね。

そんな時に家族を守るのは自分しかいません!

防犯と防災のプロの旦那氏に非常時、役に立つ防災グッズを聞きました。

旦那氏は設備関連会社勤務です!

 

防災グッズ

LEDランタン

こちらのランタン。停電したときに我が家に非難してきた友人が持ってきてくれたものです。

5つの方法で充電できるすぐれもの。最悪手巻きで充電出来るので災害時は本当に神的アイテム。楽天市場では在庫切れの為、予約販売で10月頃入荷予定です。

すごいのは携帯の充電が出来ること!!充電するスピードはスローですが本当にありがたかった!!

実際に使用した写真はコチラ。

f:id:romania5493:20180909053858j:plain

この明るさは停電時には神でした。

我が家も業務用のムチャクチャ明るいペンライトがあったのですが

先に停電した実家に持っていった為、あとから停電した我が家は明かりが乏しい状況でした。

これは実家と我が家に1台ずつ必要。

 

充電式扇風機

卓上にも出来てクリップでどこにでも取り付けられるミニ扇風機。

夏のアウトドアにと購入しました。

充電式で最大48時間連続使用出来ます。

しかも携帯も充電できる優れもの!!

先日の台風21号が上陸した際は、まだまだ蒸し暑かった為こちらは重宝しました。

 

カセットガスバーナー

こちらもアウトドア用品として購入。

風が吹いても火が消えない!むちゃくちゃコンパクトなのでかさばりません。

お湯を沸かしてこれであたたかい飲み物やカップ麺が食べれます。

今回はガスは使用できたので我が家は必要なかったですが

オール電化のお家はとても困ったようです。

ジュニアバーナーは鍋のサイズがコンパクトでないと使えません。

大きい鍋を使用したい方はコチラ↓↓

 

カセットコンロ

我が家のたこ焼きパーティで大活躍する風まる。

冬場の鍋にもダイニングで大活躍しています!

風に強いから風まる。その名の通り野外で使えますので非常時役に立ちますよ。

 

カーインバーター

車のソケットにこちらを差し込んでエンジンを付けるとコンセントになります。

スマフォの充電はもちろん、パソコン機器なども充電可能です。

我が家はこちらのコンセントから延長コードを用いて給湯器の電源を付けました。

旦那氏いわく、給湯器はスイッチを入れる為だけに電力が必要だから少ない電力で充分。スイッチが入れば後はガスがお湯を出してくれるので非常時でもお湯が使用できるというワケです。

この方法で停電時もシャワーを浴びることが出来ました(。>﹏<。)

電子機器類も充電できるのでこちらもアウトドアや長時間の車移動の際にも大活躍するアイテムです♪

モバイルバッテリー不要かも。

 

最強のクーラーBOX

こちらは友人が先日キャンプで持ってきていた最強のクーラーBOX。

丸1日、保冷材すら溶けていなかった!!

移動する冷蔵庫です。

停電したらもちろん冷蔵庫の中身を出さなければなりません。

夏場は特に悲惨...

我が家のクーラーボックスはここまでの性能はなく、

今回の停電33時間で冷凍食品が溶けかかっていました~( ꒪⌓꒪)...

旦那氏とYETI購入しようか検討しています。なかなか高額ですしね~

災害時も心強いですし、アウトドアにも最適なアイテムです!

 

まとめ

家族を守る為に我が家が最低限揃えているグッズをご紹介しましたが、如何でしたでしょうか。

よくよく考えるとアウトドアに使用しているものばかりですが...

非常時、アウトドアグッズがいかに役立つかを今回の災害で実感しました(。>﹏<。)

災害が立て続きに起こっているときこそ、防災への備えを見直すときです。

時間が経てば防災意識は薄れてしまいますので...

ご参考になれば幸いです!!

 

今日も最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。

 

今回の地震・台風の被害に合われた方が一日も早く日常の生活を取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。

 

 

 

北海道で震度7の地震があったと聞き、大阪北部地震での教訓をお伝えします

f:id:romania5493:20180621063104j:plain

 

当ブログにご訪問くださりありがとうございます。

今朝方、北海道で震度7の巨大地震があったとの報道に驚きを隠せません。

実は我が家、台風21号の影響で35時間に渡り停電していて今朝方ようやく復旧。

テレビをつけると台風の被害どころではなく

巨大地震....

相次ぐ天災。本当に恐ろしいです。

3か月前に大阪北部地震を体感したことが被害にあわれた方のお役に立てれば...

地震直後に書いた記事はコチラです。↓↓

 

www.nao-simplehouse.com

 

繰り返し書きますが

強い余震は数日続きます。大阪北部地震も本震発生から2週間は余震が続きました。

下記のことに備えて下さい。

 

  1. 1週間分の保存食品を備蓄しておくこと。
  2. ガスの元栓に注意しておくこと。
  3. 高所にあるものはおろすこと。
  4. 人の多い場所は混乱の恐れがある為避けること。
  5. 倒壊の恐れがある危険な建物に近づかないこと。
  6. 断水を見越して、鍋、やかん、風呂などに水をためておくこと。

 

大阪北部地震のあと、48時間以内にさらに大きい地震が起こる!と噂されました。

実際はおこりませんでしたが...

今後の余震には充分にお気をつけ下さい。

 

我が家も今朝方まで停電しておりました。

停電したまま夜を越すことが不安でたまりませんでしたので

被災された方を思うと心が痛みます。

 

 

どうか被害にあわれた方が一日もはやく日常を取り戻せますよう...

 

 

2018年9月住宅ローン金利続報!地銀の金利発表。新規借り入れは地銀がおススメ??

 

f:id:romania5493:20180602213406j:plain

こんにちは!住宅ローンマニア主婦なおです。

9月の住宅ローン金利については前回の記事に書きました。

 

 

www.nao-simplehouse.com

 

長期金利上昇に連動して固定金利があがる傾向に(。・Д・)

ようやく一歩遅れて地銀の金利が発表されました!

地銀の金利は去年から変動していませんでしたがさすがに今回はどうでしょう??

 

2018年9月住宅ローン金利

当初10年固定

 

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

みずほ銀行

0.80%

0.80%

0.75%

0.75%

0.80%

三井住

友銀行

1.10%

1,15%

1.15%

1.15%

1.20%

三菱UFJ銀行

0,80%

0.85%

0.85%

0.85%

0.90%

りそな銀行

0.70%

0,70%

0.645%

0.695%

0.695%

住信SBI銀行

0.760%

0.81%

0.81%

0.81%

0.86%

楽天銀行

1.097%

1,139%

1.152%

1.120%

1,198%

ソニー銀行

0.869%

0,897%

0.890%

0.866%

0.970%

イオン銀行

0.69%

0.69%

0.69%

0.69%

Coming-soon

じぶん銀行

0.64%

0.63%

0.62%

0.65%

0.67%

池田泉州銀行

0.80%

0.80%

0.80%

0.80%

0.85%

京都銀行

1.00%

1.00%

1.00%

1.00%

1.00%

紀陽銀行

1,00%

1.00%

1.00%

1.00%

1.050%

 

全期間固定35年

 

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

みずほ銀行

1.30%

1,33%

1.34%

1.345%

1.385%

三井住友銀行

1,73%

1,73%

1.73%

1.79%

Coming-soon

三菱UFJ銀行

1,49%

1,55%

1.59%

1.59%

1.74%

りそな銀行

1.40%

1.40%

1.40%

1.50%

1.50%

住信SBI銀行

1,30%

1.32%

1.37%

1.42%

1.47%

楽天銀行

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

ソニー銀行

1.386%

1,453%

1.458%

1.458%

1.601%

じぶん銀行

2.25%

2.180%

2.16%

2..220%

2..320%

池田泉州銀行

1.28%

1.28%

1.28%

1.25%

1.25%

京都銀行

1,20%

1,20%

1.20%

1,20%

1,20%

紀陽銀行

1,10%%

1.10%

1.10%

1.10%

1.10%

 

※9月3日発表された地銀の金利のみ太字で表示

 

池田泉州銀行紀陽銀行は10年当初固定を0.05%引き上げました。

京都銀行は安定の据え置き。

35年全期間固定は三行ともに据え置きという結果でした。

 

地銀が狙い目かも

大手メガバンクがこぞって金利を引き上げている中、

地銀は一部金利を引き上げているものの安定しているように思います。

上記にあげている銀行のなかでも京都銀行紀陽銀行は全期間固定金利が低い上にお得な特約付き団信に加入できます。

 

京都銀行

35年全期間固定金利が1.2%ととにかく安い!

40歳以下であれば癌特約付き団信に金利上乗せなしで加入できます!

癌と診断された時点で住宅ローン残高0になる特約ですのでこれはかなりおススメ。

 

紀陽銀行

35年全期間固定金利が1.1%とダントツに安い!

ライフサポート団体信用生命保険特約が金利上乗せ0.25%でつけれます。

(3大疾病補償特約のみなら金利上乗せ0.2%です。)

35年全期間固定金利が特約付き団信込みで1.35%はかなりお得です!

 

まとめ

住宅ローン金利は年末にむけて上昇すると予想されます。

固定金利が上昇傾向だからと言って、安易に変動金利を選択するのは危険です!

固定金利が上昇した後、変動金利が上昇するので...

変動金利を選択する場合は繰り上げ返済できる馬力があるかどうかで選ぶことをおススメします。

繰上げ返済の見込みが不透明な方におススメは35年固定金利を安くで借りれる京都銀行紀陽銀行の団信特約付きプランです。

ずっと金利が変わらない上に、補償が手厚いと万が一のときにも安心です。

 

あくまで私個人の意見です。お借り入れは自己責任でお願い致します。

 

今日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 

2018年9月住宅ローン金利速報!長期金利上昇に連動して固定金利が大幅に上昇...

 

f:id:romania5493:20180802165450j:plain

こんにちは!住宅ローンマニア主婦なおです。

2018年9月の住宅ローン金利が各銀行発表されました。

 

住宅ローンに関する過去記事もご参考に。

www.nao-simplehouse.com

 

www.nao-simplehouse.com

 

週明けに各銀行の公式HPで9月分が更新されるので発表の遅い地銀分も出揃います。

まずは拾い集めた情報をもとにまとめました!

 

長期金利の動向

f:id:romania5493:20180901063626j:plain

 

7月末に日銀が長期金利の上昇を容認したことが原因で7つきは上昇傾向に。

年末にむけてアメリカの利上げの可能性があり、日本はアメリカに連動するので長期金利は上昇傾向にあります...

長期金利は住宅ローン金利に影響しますので今後年末にかけてどのように上昇していくのか注意が必要です。

 

9月住宅ローン金利

10年固定

 

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

みずほ銀行

0.80%

0.80%

0.75%

0.75%

0.80%

三井住友銀行

1.10%

1,15%

1.15%

1.15%

1.20%

三菱UFJ銀行

0,80%

0.85%

0.85%

0.85%

0.90%

りそな銀行

0.70%

0,70%

0.645%

0.695%

Coming-soon

住信SBI銀行

0.760%

0.81%

0.81%

0.81%

0.86%

楽天銀行

1.097%

1,139%

1.152%

1.120%

1,198%

ソニー銀行

0.869%

0,897%

0.890%

0.866%

0.970%

イオン銀行

0.69%

0.69%

0.69%

0.69%

Coming-soon

じぶん銀行

0.64%

0.63%

0.62%

0.65%

0.67%

池田泉州銀行

0.80%

0.80%

0.80%

0.80%

Coming-soon

京都銀行

1.00%

1.00%

1.00%

1.00%

Coming-soon

紀陽銀行

1,00%

1.00%

1.00%

1.00%

Coming-soon

 

なんと全て上昇しています。

大手メガバンクは申し合わせたかのように0.05%の上昇。

公式HPでの発表は週明けですが、りそな銀行のみ据え置きだそうです。

 

 

 

35年固定

 

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

みずほ銀行

1.30%

1,33%

1.34%

1.345%

1.385%

三井住友銀行

1,73%

1,73%

1.73%

1.79%

Coming-soon

三菱UFJ銀行

1,49%

1,55%

1.59%

1.59%

1.74%

りそな銀行

1.40%

1.40%

1.40%

1.50%

Coming-soon

住信SBI銀行

1,30%

1.32%

1.37%

1.42%

1.47%

楽天銀行

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

フラット35のみの取り扱い

ソニー銀行

1.386%

1,453%

1.458%

1.458%

1.601%

じぶん銀行

2.25%

2.180%

2.160%

2.220%

2.320%

池田泉州銀行

1.28%

1.28%

1.28%

1.25%

Coming-soon

京都銀行

1,20%

1,20%

1.20%

1,20%

Coming-soon

紀陽銀行

1,10%%

1.10%

1.10%

1.10%

Coming-soon

 

35年固定金利も上昇しています。

ソニー銀行UFJ銀行が大幅です。2018年5月の時点と比べるとその差が歴然としていますね。

毎月、大手銀行より一足遅れて発表される地銀の金利動向が気になります。

地銀に関しては昨年より金利がほぼかわっていませんので、この9月にどう出るか注目度大です。

 

今後の住宅ローン金利がどうなるか予想

固定金利長期金利に連動して年末にかけて小刻みに上昇すると思います!!

変動金利は据え置き。

ですが見た目の金利の低さに惹かれて安易に変動金利を選択してしまうのは危険です。

固定金利が上昇した後に変動金利は上昇するので...

迷われた場合はリスクを分散させる借り入れの方法もご検討されたら如何でしょうか。

 

こちらの記事もご参考に。

www.nao-simplehouse.com

 

週明けに各銀行の金利が出揃いましたら、記事を更新します。

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 

 

※あくまで私個人の意見です。お借り入れは自己責任でお願い致します。

 

 

我が家も一条工務店I-smartを検討しましたがやめたワケ《3》外壁編

f:id:romania5493:20180829064451j:plain

こんにちは!住宅マニア主婦なおです。

過去記事の中でも人気の一条工務店さん関連の記事。

 

www.nao-simplehouse.com

 

 

www.nao-simplehouse.com

 

初めて訪れた住宅展示場でオモチャにつられてたまたま入ったモデルハウスが一条工務店さんの家でした。

一条工務店さんを知り、私達の価値観は一気に変わりました。

結果的には真逆の家を建てたのですが...( -ω-)

I-smart...建てたかったなぁ..

 

今回は外壁編です。

 

 

I-smartの外壁

ハイドロテクトタイル

一条工務店のI-smartといえばハイドロテクトタイルですよね。

f:id:romania5493:20180610085632j:plain

タイル貼りのモダンな家。憧れでした~!!

ハイドロテクトとはTOTO光触媒技術のこと。

TOTOの技術提供のもと、一条工務店が自社で生産しています。

太陽の力で活性酸素が発生し、菌や有機物を分解してくれます。

ハイドロテクトタイルは、太陽の光と雨の力でセルフクリーニング効果のある素晴らしいタイルなんです!

メンテナンスフリーの上、ずっと美しい外観をキープできることがこの上なく魅力的なんです( ≧Д≦ )

 

我が家のご近所にハイドロテクトタイルのI-smartが建っていて

築7,8年は経っているお家ですが、新築のような美しさをキープしています!

地震の被害も皆無のようでしたし。

 

 

ハイドロテクトタイルオプション価格

我が家が一条工務店を検討していたときはキャンペーンでハイドロテクトタイル全面貼り無料キャンペーンを行っていました。

かなり過去になるのでもういつだったか覚えていません....

現在は建坪あたり10,000円のオプションだそうです。

我が家の建坪は31坪なので310,000円...それでも大手のハウスメーカーに比べると破格に安いですよね。

自社で生産している為、コスパが良いのも魅力です。

 

 

ハイドロテクトタイルお得なメンテナンス費用

セルフクリーニングするからメンテナンスフリー!!

一般的なタイルだと経年変化による汚れは落ちにくいのですが

ハイドロテクトタイルは太陽の光で汚れを分解し、洗い流すから半永久的にキレイが持続します。

したがってメンテナンスの必要なし。

目安としては築30年目に全シーリング打ち替えの必要があり、約60万円ほど費用がかかります。(31坪の家)

一般的なサイディングの家は10年に一度シーリングの補修と外壁再塗装の必要があるとされていてその都度約100万円程の費用がかかります。

その差は歴然としていますよね。

 

ハイドロテクトタイル耐用年数

一条工務店の公式HPにはハイドロテクトタイルの耐用年数の記載がありませんでした。

実際、ハイドロテクトタイルが開発されて年数が経過していない為

はっきりした耐用年数はわからないみたいです。

調べた結果、一条工務店のハイドロテクトタイルは60年持つという説もあれば20年という説もあります。

 

タイル貼りにしたかったけど辞めた理由

 

デザインの自由度が低かった

真っ白いお家にしたかった。

はい!これはもう旦那氏の趣味です笑

ハイドロテクトタイルでも全面ホワイトが選べるのですが、目地が黒いのが嫌だそう。

選べるハイドロテクトタイルのカラーは5色と少なく

その内の2色まで組み合わせが可能なのですがバリエーションが限られてしまいます。

 

そしてインダストリアルなインテリア好きな私達(旦那氏)なので

家がじょじょに変化していく様子を楽しみたい

という思いもありタイル貼りの家を諦めました。

私はハイドロテクトタイルでいつまでの新築のような美しさを保てる家が良かったんですけどね...

 

あとは一条工務店のI-smartって一目見るとわかりますよね。

どれもシンプルモダンですごく素敵なお家なのですが、たくさん並んだらどれが我が家かわからなくなりそう。

I-smartだと一目みてわかるのが嫌だったのです。

 

旦那氏理想のオリジナルな真っ白いお家を建てるべく、

一条工務店のI-smartを諦めさせられたワケです。

 

余談ですが結局我が家は真っ白な漆喰の家を建てました。

仕上げに汚れがつかないようコーティングが施されています。

なので真っ白い壁ですがメンテナンスフリーで耐久年数は数百年??だそう。

まだ1年しか住んでいないのでわかりませんが....

今のところは真っ白です( ・´ω`・ )あたりまえか笑

10数年経過している漆喰の家が黒ずんできているのを見かけますが...

営業さんいわく最近の家はコーティングしているから大丈夫!だそうです...ほんまかいな

 

 

結局は相性と好みの問題

一条工務店のI-smartは本当に素晴らしいお家です。

私は見れば見るほど諦めきれなかったです(*´д`)o

で・す・が

営業担当さんとの相性も大切。一条工務店さんでは初めに接客した営業さんが担当になるそうで。

その担当さんと旦那氏の相性が微妙だったんですよねー(。-ω-)

私もエッ何それ 馬鹿にしてる??と思ったこともありましたし。

この話はまた番外編として書こうと思います。

 

あとは好みの問題です。

私はI-smartのいかにもI-smartです!!というようなスタイリッシュな外観が大好きでしたが、中にはI-smartが売れすぎていてみんなと同じ家になるのが嫌という人もいます。

というか身近にいました。

最終的には私が折れてI-smartを諦めることに。

 

あくまで我が家の価値観の問題でした。

 

I-smartのハイドロテクトタイルは素晴らしいです!

外観も素敵。

 

こういう意見もあるんだというご参考までに。

 

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました(。☌ᴗ☌。)